Pythonのニュース・流行を追えるサイトの紹介
Pythonは人気のある汎用的なスクリプト言語で、コミュニティも非常に活発です。
日々新しいサードパーティ製の便利なプログラムが生み出されたり、機能が追加され急激に話題になるプログラムも出てきます。
Pythonエンジニアとしては、こういった流行には敏感でいたいものです。
今回は、そのような流行を終えるWebサイト・サービスを紹介していきます。
https://twitter.com/
有名なライブラリ・フレームワークには殆どの場合Twitter公式アカウントが存在します。
例えば最新バージョンのお知らせや、イベント、バグ修正、といった情報が発信されているため、Twitterでこれらをフォローしていくだけで、そういった情報を取得することが可能です。
また、多くのPythonエンジニアがTwitterを活用しており、今のトレンドを呟いています。自分と似た分野のエンジニアは積極的にフォローしていきたいところです。
今の流行、話題をまとめ、定期的に発信してくれる「まとめ」的なアカウントも多くありますので、そちらもお勧めです。
Qiita
http://qiita.com/tags/Python
こちらも有名で、プログラミングに関する知識を記録・共有するためのサービスです。
日本でのプログラミングに関する情報共有サイトとしては、恐らく最も大きいサイトになります。質・量ともに文句なしです。
登録をしておくと週に1度メールが届き、先週のいいねが多かった投稿を教えてくれますが、これも便利です。Qiitaを普段から活用していない方でも、「いいね」の多かった記事には少し目を通しておきたいところです。
Github
https://github.com/trending?l=python
多くのOSSはGithubにソースコードを置いています。
/trendingは、見ての通り話題になっているリポジトリ一覧が表示されるのですが、ここに言語を指定することも可能です。
アクセスしてみると、以下のように表示されます。
説明欄は当然英語なので、英語が苦手な方は少し難しく思うかもしれませんが、ある程度はキーワードで判別することができるはずです。表示された名前を基に、Google検索を試す等も良さそうです。
ちなみにデフォルトでは本日のトレンドで、週間、月間と変えることができます。その場合は、画面真ん中の「Trending:today」をクリックし、変更しましょう。
Awesome Python
https://python.libhunt.com
英語サイトなのですが、こちらも内容が直感的にわかるのでお勧めです。
「Categories」から、興味のある分野を選択することができます。例えば「Web Frameworks」を選択すると以下のように表示されます。
○○分野ってどんなライブラリ・フレームワークがあるのかな?と調べたいときにはうってつけのサイトです。
他と比較して人気がある、活発に更新されている、ということも簡単に分かるのでお勧めです。
その他のサイト
Pythonの公式サイトにて、「Python のためのニュースグループやメーリングリストはありますか?」というFAQがあります。
そこで紹介されているのは、
comp.lang.python
や
comp.lang.python.announce
といったグループがあります。特に下はアナウンスの通り、新しいソフトウェアのリリースが主で、英語が苦手でも分かりやすい作りです。
他には「reddit」というアメリカ最大規模のソーシャルニュースサイトにもPythonのトピックがあります。
redditを利用している方であれば、こちらを活用するのも良いでしょう。
株式会社キャパでは、アプリの企画・開発についてご相談を承っています。
アプリを作りたいので、具体的な提案が欲しい。頭の中にあるアイデアを本当に実現できるのか知りたい。予算内に収まるのか?
などのお客様のご相談に、親身に応じます。
アプリ開発:実績のご紹介