Apple Watch 4発売!スペックや特徴、Apple Watch 3との違いまとめ
2018年9月21日に、Apple製スマートウォッチの最新モデル「Apple Watch 4」が発売されました。ディスプレイサイズが大型化し、新しいプロセッサやセンサーが搭載されるなど、前モデルであるApple Watch 3から大きく進化しています。
本記事ではApple Watch 4のスペックや特徴をまとめ、Apple Watch 3とどこが変わったのかを比較してみました。
▽Apple Watchに関する記事はこちら
Apple Watch 4のスペックと特徴
Apple Watch 4のスペックは以下の通りです。
本体サイズ | 40mm版:縦40mm、横34mm
44mm版:縦44mm、横38mm |
厚さ | 10.7mm |
ディスプレイ | 40mm版:324×394ピクセル
44mm版:368×448ピクセル |
プロセッサ | S4(64ビットデュアルコア) |
容量 | 16GB |
バッテリー | 最大18時間 |
耐水性能 | 50メール |
センサー | GPS、気圧高度計、電気心拍センサー、光学式心拍センサー、
加速度センサー、ジャイロスコープ、環境光センサー |
これまで本体サイズは38mmと42mmの2種類でしたが、Apple Watch 4では40mmと44mmの2種類になりました。本体がわずかに大きくなり、代わりにディスプレイサイズも大型化しました。
その他の特徴としては以下の3つが挙げられます。
・S4チップセット搭載で処理速度が向上
・転倒検出が可能に
・心拍センサーがさらに進化し、不整脈を検知もできる
S4チップセット搭載で処理速度が向上
Apple Watch 4ではプロセッサに64ビットデュアルコアの「S4」を採用しています。簡単に言うと、32ビットから64ビットになることで一度に扱える情報量が増えるため、処理速度を大きく向上させることが可能です。
64ビットになったことでS4の処理速度は従来のApple Watchに搭載されていた「S3」と比べて最大2倍高速化されています。
アプリの起動も速くなっており、これまで以上に快適に利用できます。
転倒検出が可能に
Apple Watch 4では加速度センサーとジャイロスコープが進化しており、「転倒検出」が可能になりました。
車と衝突した、自転車で転んだ、といったような「転倒」と考えらえる事故が起きると警告が届き、すばやく緊急通報をすることができます。もし60秒経っても反応がない場合は自動で緊急連通報されるので、もしもの時も安心ですね。
自分の身を守るのはもちろん、子供や離れた場所に住んでいる親御さんの見守り機能としても有効です。
心拍センサーがさらに進化し、不整脈を検知もできる
従来のApple Watchでは光学式心拍センサーによって心拍数の計測が可能でした。
Apple Watch 4では新たに電子式心拍センサーも搭載し、不整脈など心拍数に異常が見られる場合は通知で警告してくれるようになりました。
なお、Apple Watch 4では新たに心電図が撮れる機能も追加されましたが、こちらは米国でのみ利用可能です。残念ながら、国内で利用できるかどうかは未定です。
Apple Watch 4の価格とラインナップ
Apple Watch 4の価格とラインナップは以下の通りです。
モデル | サイズ | 価格 |
GPSモデル | 40mm | 45,800円~ |
44mm | 48,800円~ | |
GPS + Cellularモデル | 40mm | 56,800円~ |
44mm | 59,800円~ |
この表の価格は各モデル・サイズの最低価格です。実際の価格は本体の材質やセットで購入するバンドの種類によって異なります。
例えばGPS + Cellularモデルの40mmサイズでも本体の材質で「ステンレススチール」を選んだ場合の価格は74,800円です。
組み合わせが多くすべては紹介できないので、詳しいラインナップ・価格はApple公式サイトも参考にしてください。
https://www.apple.com/jp/shop/buy-watch/apple-watch
Apple Watch 3との違いは?
様々な特徴を持つApple Watch 4ですが、前モデルであるApple Watch 3とはどのような違いがあるのでしょうか。
Apple Watch 4とApple Watch 3のスペックを比較してみましょう。
Apple Watch 4 | Apple Watch 3 | |
本体サイズ | 40mm版:縦40mm、横34mm
44mm版:縦44mm、横38mm |
38mm版:縦38.6mm、横33.3mm
42mm版:縦42.5mm、横36.4mm |
厚さ | 10.7mm | 11.4mm |
ディスプレイ | 40mm版:324×394ピクセル
44mm版:368×448ピクセル |
38mm版:272×340ピクセル
42mm版:312×390ピクセル |
プロセッサ | S4(64ビットデュアルコア) | S3(デュアルコア) |
容量 | 16GB | GPS + Cellularモデル:16GB
GPSモデル:8GB |
バッテリー | 最大18時間 | 最大18時間 |
耐水性能 | 50メール | 50メール |
センサー | GPS、気圧高度計、電気心拍センサー、光学式心拍センサー、加速度センサー、ジャイロスコープ、環境光センサー | GPS、気圧高度計、光学式心拍センサー、加速度センサー、ジャイロスコープ、環境光センサー |
価格 | GPS + Cellular:56,800円から
GPS:45,800円から |
GPS + Cellular:42,800円から
GPS:31,800円から |
スペック表より、Apple Watch 4と3には以下のような違いがあることが分かります。
・ディスプレイが大型化
・処理速度が向上
・GPSモデルも容量が16GBに増量
・心拍センサーと加速度センサーが進化
・価格は約10,000円値上げ
Apple Watch 4と3でもっとも異なるのはディスプレイでしょう。
Apple Watch 4はベゼルが狭くなり、前面のほとんどがディスプレイになっています。そのため、本体サイズはほとんど変わらないのに表示領域がApple Watch 3より広くなりました。
表示領域が広くなったことで操作性が向上し、誤タッチもしにくくなっています。
その他ではプロセッサが32ビットのS3から64ビットのS4に変更されたのも大きなポイントです。デュアルコアなのは同じですが、64ビットになったことでよりサクサクと動作するようになりました。
センサー類についてはほぼ同じですが、Apple Watch 4では電気心拍センサーが追加され、心拍センサーの性能が進化しています。また、加速度センサーとジャイロスコープも性能が向上しており、転倒検出が可能になりました。
価格はApple Watch 3より10,000円ほど値上がりしました。ただ、スペックが向上していることを考慮すると妥当ですね。
▽関連記事はこちら
従来モデルのバンドを使いまわしできる
たくさん変更点があるApple Watch 4ですが、1つだけ変わっていない部分もあります。それは従来モデルのバンドを利用できる点です。
従来の38mmモデル向けのバンドはApple Watch 4の40mmモデルと、従来の42mmモデル向けのバンドはApple Watch 4の44mmモデルと互換性があり、そのまま使えます。
今まで使っていたお気に入りのバンドをそのまま使えるのはうれしいですね。
今買うなら進化したApple Watch 4がおすすめ
以上、Apple Watch 4のスペックと特徴、そしてApple Watch 3との違いを解説しました。
Apple Watch 4はディスプレイが大型化し、新しいプロセッサや心拍センサーを搭載するなどスペックが大きく向上しています。
Apple Watch 3より価格は高くなっていますが、それだけの価値があると言えます。これからApple Watchを購入するなら、Apple Watch 4を選びましょう。
▼キャパの公式Twitter・FacebookではITに関する情報を随時更新しています!
建設・土木業界向け 5分でわかるCAD・BIM・CIMの ホワイトペーパー配布中!
CAD・BIM・CIMの
❶データ活用方法
❷主要ソフトウェア
❸カスタマイズ
❹プログラミング
についてまとめたホワイトペーパーを配布中
デジタルツインと i-Constructionについての ホワイトペーパー配布中!
❶デジタルツインの定義
❷デジタルツインが建設業界にもたらすもの
❸i-Constructionの概要
❹i-Constructionのトップランナー施策