1. TOP
  2. ブログ
  3. いまさら聞けないiOSのタッチ操作まとめ

いまさら聞けないiOSのタッチ操作まとめ

iPhoneはそれまでのフィーチャーフォンとは一線を画したマルチタッチディスプレイを持って誕生しました。画面に表示されるオブジェクト(アイコンやボタンなど)を直接触れるかのような直感的な操作方法で、それまでの携帯電話やPCとはまったく異なる操作体系を作り上げたのです。

そんなiPhoneが誕生して早8年。いまさらひとには聞けないiOSのタッチ操作で使われる用語をまとめてみました。今一度自分の知識を確認してみてください。

タップ

タップは画面をタッチしてすぐに離す操作です。単に「タッチ」という場合もあります。ボタンを押すときや項目を選択するときなどに用います。PCのマウス操作における「クリック」に相当します。マウス操作におけるダブルクリックと同様、連続で2回タップすることを「ダブルタップ」と呼びます。

また、2本指で同時にタップすることを「2本指タップ」、3本指で同時にタップすることを「3本指タップ」などと呼びます。応用編としては、2本指で同時に連続タップする「2本指ダブルタップ」や3本指で同時に連続タップする「3本指ダブルタップ」もあります。

タッチ&ホールド

タッチ&ホールドはタッチした指を離さずそのままにしておく操作です。「長押し」「長タップ」などと呼ばれる場合もあります。

編集/選択可能なテキストのカーソル位置付近を拡大表示するときなどに用います。ホーム画面でアイコンの並び替えモードに切り替えるときのように、タッチ&ホールドから後述のドラッグ操作へ移行する場合もあります。

フリック、スワイプ

フリックとスワイプはタッチした指を滑らせる操作です。

フリックは素早く弾くように指を動かし、指はすぐ画面から離れます。画面を素早く大きくスクロールさせるときなどに用います。音で表すとすれば「シュッ」という感じです。

スワイプはフリックと比べるとゆっくり指を動かします。画面をゆっくりスクロールさせるときなどに用います。音で表せば「スー」という感じです。

2本指/3本指でフリック、スワイプする場合もあります。

フリック、スワイプはPCのマウス操作におけるホイールスクロールあるいはドラッグに相当します。

ドラッグ

ドラッグはスワイプと似ていますが、主にオブジェクトを移動させる操作、たとえばホーム画面のアイコンを並び替える場合などに用います。

ドラッグはそのままPCのマウス操作におけるドラッグに相当します。

ピンチ

ピンチは主に親指と人差指の2本で、物をつまんだり開いたりするように動かす操作です。つまんだ状態から開くように動かす場合を特に「ピンチオープン」、開いた状態からつまむ場合を特に「ピンチクローズ」と呼びます。

ピンチオープンは画面の拡大、ピンチクローズは画面の縮小などに用います。

3D Touch

iPhone 6sとiPhone 6s Plusでは3D Touchが使えます。これは画面にタッチした強弱を判別し、それによって特別な操作を実行する機能です。通常よりも強くグッと押しこむようにタッチすることで発動します。「Force Touch」「強タッチ」「強タップ」「強押し」などと呼ばれることもあります。

受信メールの一覧から3D Touchすることで、メールの内容をその場でプレビューできる「Peek」、Peek状態からそのままさらに3D Touchでメール内容画面へ移行する「Pop」などが行えます。

ホーム画面のアイコンを3D Touchして「クイックアクション」と呼ばれるショートカットメニューを表示することも可能です。たとえば「電話」アプリケーションのクイックアクションはよく使う連絡先のメニューが表示されます。

まとめ

いかがでしたか?

本稿ではiOSのタッチ操作で使われる用語をまとめました。いまではもうおなじみになった用語もあれば、iPhoneの機能強化によって最近新たに登場した用語もあります。

iPhoneのアップデートと共に自分の知識もアップデートしていきましょう。

    カテゴリ一覧

    PAGE TOP