1. TOP
  2. ブログ
  3. 仮想通貨だけ?今話題のブロックチェーンを解説

仮想通貨だけ?今話題のブロックチェーンを解説

仮想通貨だけ?今話題のブロックチェーンを解説

ビットコインという仮想通貨をご存知でしょうか。FinTechを中心にブロックチェーン技術が注目を集めています。
では、ブロックチェーンとは一体どのようなものなのでしょうか。

仮想通貨におけるブロックチェーンは帳簿のシステム

ビットコインを代表とする仮想通貨におけるブロックチェーンの使い道は、通過の移動を記録するための”帳簿”です。

つまり、あるコインがAさんからBさんに移動したという通貨の移動が、全て記録さえレその情報が公開されています。

ブロックチェーンの仕組みはサトシ・ナカモトという謎の人物によって開発されました。

ブロックチェーン=非中央集権の分散システム

私たちが日頃利用している通貨は、銀行やカード会社などによる中央集権に夜管理が行われ、通貨として利用できる範囲は多くの場合一つの国のなかに制限されます。
そのため、海外へのお金の移動には一旦銀行やカード会社を通す必要があり、その移動について、高い手数料や、処理の時間を要していました。

しかし、ブロックチェーンは銀行やカード会社が中央集権的に管理していた通貨の帳簿情報を世界中のコンピューターで分散して共有することにより、データの毀損が発生しても他のコンピューターがそれを補完出来る仕組みになっているのです。

ブロックチェーン上の帳簿を消去するのは、企業や国家の力はもはや及ばす、全世界のコンビューターが一斉に故障しない限り、ブロックチェーンをとめることはできないと言われています。

ブロックチェーンは何故改竄に強いのか

ブロックチェーンは、取引情報を記録した情報の集まりを「ブロック」と呼んでいます。
ブロックには、ビットコインの所有者が誰から誰に移動したのかについてのデータが登録されています。そして、それと共に、一つ前のブロックの情報を暗号化して文字列に変換したハッシュ値が含まれています。

つまり、1つのブロックには、ビットコインの取引の情報(帳簿情報)と、前のブロックの暗号化情報が含まれるわけです。
そしてそのブロックの情報も暗号化されて、次のブロックの一部として使用されます。

こうして、ブロック同士を鎖のように繋いでいくことが、「ブロックチェーン」と呼ばれるゆえんなのです。

 

ブロックチェーンが改竄に強いわけ

そしてその取引情報が正しいかどうかを証明する(合意形成する)のは、Proof of Workという仕組みによって担保されます。Proof of Workとは、非常に複雑な計算を一番最初に回答したコンピュータを帳簿の更新の責任者とする仕組みで、これによって新しいブロックの情報更新の責任者を決定し、責任者に決定されたコンピュータが決定したデータが分散されて保存されることになります。

例えば、もし悪意のある人間がブロックチェーンの過去のデータを改竄するとします。
そうすると、そのブロックのハッシュ値が変わります、そして全体の整合が取れなくなってしまうために、データが改竄されたことがすぐに発覚してしまうわけです。

ブロックチェーンの本質

ブロックチェーンというと、どうしても仮想通貨を実現するための技術と認識されがちです。しかし、その本質は中央集権によるデータ管理から、非中央集権の分散データ管理に移管することが可能でるところにあります。

つまり、ブロックチェーンの技術を使えば、仮想通貨以外にもさまざまな契約について応用することが可能です。
例えば、土地の登記などは国が一括管理、して土地の所有者を管理していますが、ブロックチェーン技術によって、土地の登記を申請することは必要なくなるかもしれません。

他にも、ブロックチェーンの技術を利用して選挙の投票の仕組みを構築しようとする動きや、ダイヤモンドなどの売買記録をブロックチェーンに記録する事によって、盗品が市場に流れないようにする仕組みを作ろうという動きもあります。

ブロックチェーンが私たちにもたらす物

現在ブロックチェーン技術が注目されており、さまざまな分野で活用されようとしているのはご説明したとおりです。

仮想通貨でいうと、ブロックチェーンによって銀行が必要なくなり通過の移動についてブロックチェーンを利用することによって取引に中央集権的な金融か機関を通さず、直接個人間で行うことが出来る様になりました。

ブロックチェーン技術は、仮想通貨によって有名になりましたが,今後さまざまな分野に応用されることが期待されており、それによって世界がさらに安全で便利になって行くはずです。

    カテゴリ一覧

    PAGE TOP