1. TOP
  2. ブログ
  3. IoTの普及で高まる携帯電話番号の供給不足。電子機器専用に「020」を発給へ

IoTの普及で高まる携帯電話番号の供給不足。電子機器専用に「020」を発給へ

携帯電話、スマートフォン、タブレットといったモバイル通信端末を2台以上所有して、ひとりで複数の電話番号を利用する人が増えています。こうした背景から、携帯電話用に割り当てる電話番号の枯渇が懸念されています。モバイル通信で使用する電話番号の需要の高まりは、IoTの普及でさらに加速しそうです。IoT機器の中にはデータの送受信をモバイル回線を使用するものもあります。そのため、IoT機器の開発と普及が進めばモバイル通信用の電話番号がさらに必要とされてきます。モノとインターネットがつながりを深めようとしているなか、絆となる通信用電話番号のやりくりが深刻化しています。

需要が高まる電子機器専用の電話番号

国内で携帯電話やスマートフォンの普及が進んでいるのは誰もが知るところです。今では家族一人一人が携帯電話やスマートフォンを持つのが当たり前になりました。

こうしたモバイル通信機器の利用が増える一方で気になる問題があります。電話番号の枯渇です。最近は、格安スマートフォンやSIMフリー端末が数多く発売されるようになり、携帯電話やスマートフォンを一人で2台使用する、いわゆる2台持ちの人も増えています。ひとりで複数の電話番号を使用している人も少なくありません。

そして、今後はIoTを活用したさまざまな電子機器が開発され、身の回りの生活の中で使われ出すでしょう。その際、屋外に設置するIoTセンサーといった機器はブロードバンドインターネット回線に直接接続することができず、携帯電話と同じモバイル回線を使用することになります。そのためには、IoT機器にも個別に電話番号を割り当てなければならないのです。

このままモバイル通信で使用する電話番号の需要が増えれば、いずれ割り当てられる電話番号は底をついてしまうでしょう。

総務省は省令を改正して電子機器専用の電話番号020を割り当て

こうした現状をふまえ、総務省はポケベルで使用されている020から始まる電話番号を、電子機器の通信用として割り当てられるようにするための省令改正を2017年1月1日付で行いました。

参考 : M2M等専用番号の創設(総務省)

これを受け、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの大手携帯電話会社は、020で始まる電話番号の発給を2017年10月より開始すると発表しました。

020の割り当てについては、今回の省令改正に先立ち検討と審議が進められていました。これまで電子機器間同士の通信用には、先頭が070、080、090といった携帯電話で使われているものと同じ電話番号を発給していました。しかし、これらの番号の枯渇が懸念され、対策が求められていました。総務省はこうした現状への対応として、020を割り当てるための省令改正と発給への道筋を立て、実施にこぎつけました。

020は、その次に0と4がつく番号は例外として割り振られません。今回の割り当てて、約8000万の電話番号が電子機器用として提供できるようになります。

さまざまなIoT機器が普及すればさらなる電話番号の確保が必要に

電子機器用として新たに020が割り当てられても、電話番号の供給不足は解消できたとは言い切れません。特に、IoT機器は業務用で用いる場合は数多くの個数を用意して、個々の機器に電話番号を割り当てなければなりません。

たとえば、気象センサーやスマートメータのような屋外で使用する観測・計測用IoT機器は全国各地に設置することになります。ビッグデータ解析を意識した機器の設置であれば、その数は1000台規模や、中には1万台以上に及ぶこともあり得ます。それぞれの機器ごとに通信用の電話番号を割り当てれば、そう遠くないうちに020の番号は枯渇してしまうことも予想できます。

総務省は電子機器用の番号として030や040の割り当ても検討しています。IoTの普及が進むなか、電子機器に割り当てる電話番号を今後どのように対策していくかは、重要な課題となりそうです。

 

 

株式会社キャパでは、アプリの企画・開発についてご相談を承っています。

アプリを作りたいので、具体的な提案が欲しい。頭の中にあるアイデアを本当に実現できるのか知りたい。予算内に収まるのか?
などのお客様のご相談に、親身に応じます。
アプリ開発:実績のご紹介

    カテゴリ一覧

    PAGE TOP