Google Payは海外でも使えるの?
キャッシュレス決済の中でも評判の高いGoogle Payですが、日本以外の海外で使えるかどうか気になる人も多いと思います。
実際に旅行先の買い物がスマホ1台で完結すれば楽で助かりますよね。
そこで本記事では、Google Payが海外で使えるのかどうかを徹底解説します。
この記事を読むと以下の3つのことがわかります。
・海外で使えるGoogle Payの機能
・海外で主流なGoogle Payの支払い方法
・日本でGoogle Pay対応のスマホを選ぶ際の注意点
Google Payは海外でも使える
Google Payとは名前の通りGoogleが展開するキャッシュレスサービスですが、日本以外の海外でも使用することができます。
しかし、国によっては使用できる機能に制限があるので要注意です。
ここではGoogle Payユーザーがよく利用するであろう機能をピックアップして紹介するので、旅行先で使えないことに気づくというトラブルを防ぐためにも、どの国でどの機能が対応しているかをチェックしてみてください。
Googleのサービスを購入する
Googleが提供しているサービスの中には、Google PlayアプリやProject Fiと呼ばれる電話サービスが存在し、Google Payが使用できるならどこでも支払いに対応しています。
つまりGoogle Playアプリをアメリカで購入したいときも、日本で購入したいときも、Google Payなら問題なく支払いできるということです。
オンラインやアプリでの支払い
オンライン上やアプリの支払をしたい場合、Google Pay下記の国に対応しています。
・アメリカ
・イギリス
・日本
・フランス
・ドイツ
・オーストラリア
・台湾
・香港
・インド など
上記のように、日本人に人気の旅行先なら問題なく使える可能性が高いので安心してください。
店舗での支払いや、クーポンやギフトカードの使用
実店舗で支払いをしたり、クーポンやギフトカードを使用したりしたい場合、下記の国ならGoogle Payに対応しています。
・アメリカ
・イギリス
・日本
・フランス
・ドイツ
・オーストラリア
・台湾
・香港
・インド(一部の提携ショップ限定) など
家族や友人への送金
家族や友人にGoogle Payを利用して送金したい場合、対応しているのは下記の国だけです。
・アメリカ
・イギリス(Webのみ)
・インド
上記の国以外でGoogle Payの個人間送金を利用したい場合は、「Kyash」と呼ばれるサービスを利用すれば個人間送金が可能になる可能性が高いのでおすすめします。
「Kyash」
「Kyash」とはバーチャルVISAカードを利用したウォレットアプリの1つで、主な特徴は下記の通りです。
・支払金額の2%をキャッシュバック
・個人間送金を利用できる
・プリペイド型だから申し込み審査無し
最大のメリットは支払金額の2%がキャッシュバックされる点で、いつもの買い物をお得にできます。
個人間送金機能も搭載されており、Google PayとKayshを連携させれば、実質Google Payからの個人間送金が実現可能です。
例)Google PayでKyashにお金をチャージ→Kyashを利用した個人間送金
またプリペイド型、つまりチャージタイプのバーチャルカードということもあり、クレジットカードのように発行に審査を必要としません。
最後にGoogle PayとKyashを連携させる方法を解説します。
1.Google Payアプリの「支払い」を選択
2.支払方法から「クレジット/デビット/プリペイド」を選択
3.Kayshカードの情報を入力
4.SMS認証で本人確認
5.連携完了
連携作業自体は数分で完了するので、時間がない人でも安心してください。
海外ではNFCが主流
海外でGoogle Payを利用する場合、NFCと呼ばれる非接触決済が主流で、アプリを開かなくても専用端末にスマホをかざすだけで支払いが完了します。
またアメリカなどの海外ではクレジットカードやデビットカードのユーザー数が多く、利用時にカードの登録が必要なGoogle Pay相性抜群です。
電子マネーへの入金は日本独自
基本的にNFCを採用しているGoogle Payですが、日本だけは独自規格であるFeliCaを採用しています。
厳密にいえばFeliCaもNFCの中の1つですが、日本でGoogle Payを利用する場合、NFC決済は利用できないので注意してください。
具体的にはおサイフケータイがFeliCaにあたるので、Androidスマホを購入する際は、必ずおサイフケータイに対応しているかをチェックしましょう。
・海外でのGoogle Pay:クレジットカードやデビットカードでのNFC決済が主流
・日本でのGoogle Pay:FeliCaを採用したおサイフケータイが主流
しかしGoogle Payでは、NFCを採用したJCB Contactlessと呼ばれるサービスを予定していることが発表されました。
実装時期は未定ですが、今後Google PayでもNFC決済を利用できる日が来る可能性が高いです。
まとめ
今回は、Google Payが海外で利用できるかどうかを解説しました。
機能によって使用できる国が異なりますが、アメリカやイギリスなど人気の旅行先なら。基本的なサービスを問題なく使用できる可能性が高いです。
・Googleのサービスを購入する
・オンラインやアプリでの支払い
・店舗での支払いや、クーポンやギフトカードの使用
しかしGoogle Payでの個人間送金は、アメリカ、イギリス(Webのみ)、インド以外では未対応なので、「Kyash」など代替サービスを利用しましょう。
また海外ではクレジットカードやデビットカードを利用したNFC決済が主流のGoogle Payですが、日本ではFeliCa、つまりおサイフケータイに対応したスマートフォンである必要があります。
今後NFCを採用したJCB Contactlessと呼ばれるサービスを展開予定のGoogle Payですが、現時点(2019年6月23日)では未実装です。
スマートフォンでGoogle Payの利用を検討している人は、必ずおサイフケータイに対応しているかどうかを、購入前にチェックしておきましょう。
▼キャパの公式Twitter・FacebookではITに関する情報を随時更新しています!
建設・土木業界向け 5分でわかるCAD・BIM・CIMの ホワイトペーパー配布中!
CAD・BIM・CIMの
❶データ活用方法
❷主要ソフトウェア
❸カスタマイズ
❹プログラミング
についてまとめたホワイトペーパーを配布中
デジタルツインと i-Constructionについての ホワイトペーパー配布中!
❶デジタルツインの定義
❷デジタルツインが建設業界にもたらすもの
❸i-Constructionの概要
❹i-Constructionのトップランナー施策