1. TOP
  2. ブログ
  3. iPad Proをビジネス用ノートとして使うための手書きアプリの選び方

iPad Proをビジネス用ノートとして使うための手書きアプリの選び方

思いついたアイデアを書き留めてビジネスに活用しようとするには、今まで紙のノートや手帳を使うのが一般的でした。これをiPad Proに置き換えれば、Evernoteなどのクラウドサービスに保存して管理したり、PowerPointに取り込んでプレゼンのシート作成に役立てたりすることができます。こうした便利な使い方をするには、自分の用途にあう手書きアプリを選ぶことが必要です。そこで、iPad Proで使う手書きアプリの選び方について解説します。

 

 

手書きアプリにはスケッチ型とテキスト変換型の2種類あり

 

手書きアプリは、指やスタイラスペンで文字やイラストを書き留めることができるアプリです。大きな液晶画面を持つタブレットでアプリを起動すると、さながら紙のノートと同じようにページをめくって加筆するといった使い方ができます。

さらに、ノート全体やページ単位でPDF形式のファイルに出力できるほか、クラウドストレージへの保存、メールへの添付などアプリならではの機能が備わっています。

手書きアプリは数多くありますが、機能面で2つに分類できます。ひとつはスケッチ型で、書きやすさを重視して作られています。半面、手書きの文章をテキストに変換するといった高度な機能はありません。

もうひとつはテキスト変換型で、手書きした文章を文字認識してテキストにしてくれる機能をもっています。ただし、機能性が高いこともあり描画動作はやや遅く、アプリによってはスケッチ型ほど軽快な書き心地が得られない場合もあります。

スケッチ型もテキスト変換型もたいていの手書きアプリはApple Pencilに対応しています。iPad Proといっしょに使えば仕事で使えるメモアプリとして活用できます。

 

 

書き留めやすさを優先するならスケッチ型

 

スケッチ型の手書きアプリは、絵や文字をすらすらと書くことができるのが特長です。頭の中で思いついたイメージを忘れる前に書き留めたり、ブロックダイアグラムにしてまとめたりといった使い方をしたい人に最適です。

また、PDFファイルを取り込んで注釈メモをつけるのにも向いています。下書きのワープロ文書をPDFにして、追記や修正が必要な箇所に手書きで添削した後、パソコンで手直しをすることで完成度の高い文書を作ることができます。

定評のあるスケッチ型の手書きアプリとして次のものがあります。

Noteshelf2

Penultimate

プレゼン用のシート作成やワープロへ転用したいならテキスト変換型

 

テキスト変換型の手書きアプリの利点は、変換したテキストをPowerPontのようにページ内で自由に移動したり、レイアウトを整えて配置したりできることです。また、テキストをコピーしてワープロなど他のアプリに貼り付けて利用することもできます。

また、アプリによっては文字だけでなく手書きで書いた円や四角形を整形して、拡大や縮小のできる図形オブジェクトに変換してくれるものもあります。使いこなせば、下書きからプレゼンに使える資料作成までひとつのアプリでまかなうことも可能です。

アイデアを下書きメモとして作成し、それを文書やプレゼンに活用したいのであれば、テキスト変換型の手書きアプリが最適です。

テキスト変換型の手書きアプリには次のものがあります。

Notes Plus

GoodNotes 4

 

どちらも利用したいときは二刀流で使いこなそう

 

スケッチ型とテキスト変換型は互いに一長一短があります。そのため、両者のいいとこ取りをした手書きアプリはなかなか見つからないのが現状です。

もし、軽快に書き綴るのも、手書き文字を認識してテキスト化するのも両方こなしたいのであれば、無理にひとつのアプリで統一するのではなく、スケッチ型とテキスト変換型それぞれのアプリを用意します。そして、用途に応じて使い分ける「二刀流」の使い方をするのが望ましいでしょう。そのほうが作業もはかどり、iPad Proの性能を存分に発揮します。

iPad Proのビジネス活用をさらに広げてくれる手書きアプリ。この機会に自分にあうものをさがしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

株式会社キャパでは、アプリの企画・開発についてご相談を承っています。

アプリを作りたいので、具体的な提案が欲しい。頭の中にあるアイデアを本当に実現できるのか知りたい。予算内に収まるのか?
などのお客様のご相談に、親身に応じます。
アプリ開発:実績のご紹介

    カテゴリ一覧

    PAGE TOP